あおぞら保育園
土・水・太陽・広い空間・そして仲間たちの中でこそ こどもは『人間らしく育つ』を保育の基本にしています。
所在地 | 〒318-0021 高萩市安良川1251-1番地 地図(新しいウインドウで開きます) |
電話 | 0293-23-5661 |
設置者 | 社会福祉法人 博洋会 理事長 大平洋一 |
定員 | 60名 |
受入年齢 | 産休明け0才~就学前6才まで |
開設時間 | 平日:午前7:00~午後7:00まで 土曜日:午前7:00~午後6:00まで |
休園日 | 12月29日から1月3日 |
経費 | 毎月:主食費1,500円(3歳児以上)、副食費4,500円(3歳児以上)、父母の会会費600円 毎年:個人の持ち物として使用する教材の実費 |
給食 | 全園児完全給食 添加物の少ない手作りの給食・おやつにこだわっています。 |
施設 | 園舎構造 鉄骨造平屋建 延床495.31平方メートル 敷地面積2,438平方メートル |
その他 | 送迎バス有(利用料 月2,000円) |
年間行事 |
保育所の一日 |
4月 遠足、お花見 |
7:00 開園 |
5月 親子レクレーション |
8:00 自由遊び |
6月 きいちごとり |
9:00 クラス保育 |
7月 夕涼み会、川遊び |
11:30 昼食 |
8月 プール遊び、川遊び |
14:00 午睡 |
9月 親子遠足、栗拾い |
15:00 おやつ |
10月 運動会、いもほり |
16:00 自由遊び |
11月 みかんがり |
17:00 降園 |
12月 山登り、クリスマス会 |
18:00 延長保育 |
2月 節分、そりあそび |
|
3月 お別れ遠足、卒園式 |
|
※この他、年長組では年間6・7回の山登りや宿泊保育があります |
|
取り組んでいる事業
○子育て支援センター『わんぱくルーム』
(毎週月~金曜日 午前9:00~午後2:00)
対象:保育園・幼稚園に入園していない親子 0才~4才
内容:保育士の指導で親子で遊んだり交流したりしてお友達ができます。
又、育児相談もお受けします。
○放課後児童のための『あおぞら学童クラブ』
(毎日 放課後~午後7:00)
対象:秋山小・高萩小の1年~3年生(原則として)
内容:共働き家庭のお子さんの放課後の生活を安全で豊なものにします。おやつを食べたり宿題をしたり、登山、スキー、キャンプ等楽しい行事が盛りだくさんです。
見学ご希望の方は事前にお電話いただけますと詳しくご案内できます。
アンケート
はぎハピ 高萩市少子化対策強化プロジェクトホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。