パインのアップサイドダウンケーキ
材料(2人分)
パイナップル …2枚
バター …小さじ1/4
砂糖 …5g
牛乳 …45ml
卵 …1/4個
ホットケーキミックス …50g
スキムミルク …5g
溶かしバター …5g
≪Aソース≫
プレーンヨーグルト …50g
砂糖 …小さじ1/2
作り方
(1) パイナップルは水気を切り、1枚はそのまま、1枚は半分に切る。
(2) フライパンにバターを薄く塗り、砂糖を散らし、中央に丸のままのパイナップルをおく。その四方に(1)の半分に切ったパイナップルを切った面を外側に向けてセットしておく。
(3) ボウルに牛乳、卵を混ぜ、ホットケーキミックス、スキムミルクを加える。
粉っぽさが残る程度に混ぜ、溶かしバターを加えて混ぜ合わせる。
(4) (2)のフライパンに(3)の生地を流しいれてふたをし、強火で1分、弱火にして5分程焼く。表面が乾き、焼き面がきつね色になったら返して中まで火を通す。
*ポイント 弱火でゆっくり焼くと、焼き上がりもきれいで、おいしくできあがりますよ。
(5) 切り分けて器に盛り付け、*のソースを添える。
(1人分)
エネルギー 98kcal カルシウム 60mg
たんぱく質 2.8g 塩分 0.2g
ワンポイントアドバイス
パイナップルにはビタミンが豊富に含まれているので、疲労回復や老化防止などの効果があります。タンパク質分解酵素も多く含まれているので、肉類を食べた後にデザートとして食べると、肉をやわらかくし消化を助けます。ぜひ、おうちで作ってみてください。
高萩市食生活改善推進連絡会 担当地区:上・下手綱
アンケート
はぎハピ 高萩市少子化対策強化プロジェクトホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。